ピアノ

先日、グランドピアノの蓋を固定するストッパーについて書きました。昨日のレッスンで、皆んなの反応はどうかな?…と思って見ていましたが、「誰も何にも言わない」気づいていないの?って感じでした。気がついていても言わないのかもしれないけれど、あまり目立たないのでホントに気づいていないかも知れません。就学前のお子さんは、気がつけば興味を示して触るかな?…と思って見ていましたが、それもありません。ストッパーの付...

グランドピアノ鍵盤蓋ストッパー

これまでに子どもが手を挟んだということは一度もないのですが、気になっていたのはピアノの蓋です。最近のピアノの蓋は、ゆっくりと閉まってくる機能がついているピアノが多いですが、当教室のピアノにはその機能がありません。それで、先日ふと思い立って調べていたら良いものが見つかりました。グランドピアノ鍵盤蓋ストッパー「コティール」早速問い合わせて、注文しました。そして、今日届いたのですが、しっかり固定されて良...

ピアノ(楽器)の選び方

ピアノを生涯の趣味としたいと思うなら、最初からアコースティック(電気を使わないピアノ・弦を張っているピアノ)を買うのが、本当は良いと思います。その場合、信頼のおけるメーカーの楽器なら、値段が全てを物語っています。安くて良いものと言うのは、無い!と思いましょう。(値段相応という意味です)中古のピアノを買うときも同じです。安くて良いものは、ありません。(値段相応です)中古ピアノの場合、例え1万円、2万円の違い...