指導方針

音楽が好きになる音楽が・分かる・判る・解る感性が育つ創る喜び・弾く楽しさ音楽は生涯の宝物 ⑴ いつも冷静で穏やかな雰囲気の中で、ピアノを弾くために必要な基礎力を育む活動を楽しみながら行います。⑵ 今現在、何が弾けるかという一時的な目標よりも、長い目で見た時に確実に蓄積され積み上げていくことのできる生涯学習としての音楽教育を目指してい ます。⑶ 現在置かれている生活環境の中で、合理的で無...

講師紹介 レッスン室紹介

【講師紹介】金子ピアノ教室@樟葉主宰 金子英美 IPTFコンサルタントペース・メソッド大阪中央研究会アドバイザー ペース・メソッド京都研究会アドバイザー ペース・メソッド京都研究会代表 ピティナ指導会員上野学園大学音楽学部 ピアノ専門卒業 教室設備:グランドピアノ・電子ピアノ2台 駐車場:3台(教室玄関前に1台と徒歩1分以内の場所に2台確保しています) 我が子を音楽好きでピアノが弾ける社会人に育てるべく奮闘し、我が...

レッスンコース・レッスン料

【年間40回レッスン・コース】3歳から小学生対象(月謝制) 年齢は目安です。モペット・キンダー(3歳~就学前)音楽遊びの中に本格的な基礎学習を組み込み、音楽が好きになる段階♪レッスン内容リズムと音感教育・楽譜を読む為の基礎づくり・創造性の開発30分 個人レッスン 6,000円45分 2人組レッスン6,000円60分 3人組レッスン6,000円レベル①から(6歳以上)本格的にピアノを弾く段階♪レッスン内容リズムと音感教育・音楽理論・テ...