4月のレッスン予定について、4月1日(水)と2日(木)はお休みの連絡をしておりましたが、レッスンを行う予定です。既に何かの予定を入れてしまわれた方は、どうぞお振り替えください。今後、コロナウイルスもどのようになって行くのか考えが及びません。学校関係も始まり、社会が恐る恐るでも今より動き始めると、もう少し広がるかとは思います。まだまだ発症数は抑えられていて、学校もお休みの間に注意しながらレッスンを行っておこ...
在室生の皆さんには、昨年4月にお渡ししたレッスン予定表で、2020年度より「規約改定」が行われる事を既にお知らせしております。変更になる詳しい内容については、まだお知らせ出来ておりませんでしたので、取り急ぎ記載しておきます。3歳~小学6年生のレッスンについてです。ワンレッスン制の方は、今まで通りで変更はありません。【改定事項】♪年間レッスン回数 44回(2019年度まで)→42回(2020年度から)♪振り替えレッスン ...
コロナウイルス対応で急遽ラインと動画のレッスンを2週間した後(これを受講しなかった人もおられます)、3月17日から通常レッスンも始めました。他のお稽古ごとは、まだまだお休みのところも多く、子供たちにはゆとりがある感じです。家の中で過ごすようにと言われれば、もうそれは、ピアノを弾くしかありません。他にも楽しみ方や勉強もたくさんあるでしょう。でも、その合間に多くの自由時間があり、穏やかに疲れなく過ごせている...
今後のレッスンについて3月17日より、通常のレッスンを再開したいと思います。指導者は、以下の事を実践しながらレッスンを再開します。①指導者は毎日体温を測り、異常がある時はレッスンを中止します。②指導者は、レッスン時にマスクを着用します。③レッスン室と玄関の換気をこまめに行います。④ドアノブと鍵盤の消毒を行いますが、鍵盤については不十分です。生徒の皆様にお願い致します。お子様には、お話下さい。①自宅を出る前...
3月12日のラインレッスンのやり取りです。幼稚園年長小学1年生と4年生小学3年生と6年生小学5年生中学生高校生皆んな、いつもより細かいチェックがきちんとできています。金子ピアノ教室@樟葉追記メトロノームに合わせるように指示している文もありますが、メトロノームには色々な使い方があります。むしろ使わない方がいい場合もあります。いつも必ず使うわけではありません。...
ラインレッスン返信が続々です。ご家庭で、皆さん充実した時間を過ごしているようですね!金子ピアノ教室@樟葉...
大手音楽教室一社は、明日12日からレッスン開始とのことです。もう一社は、15日までお休みとなりましたので、その後16日から開始されることでしょう。さて、当教室は、どのようにしましょうか。。。思案中です。ラインレッスンは、とても効果を上げています。遠方から来られている方や、小さな弟さんや妹さんが居られるご家庭では、まだこのままラインレッスンの方が良いのかなあ?・・とか考えます。また、ラインレッスンされてな...
昨日も今日もラインレッスン続々です。皆んな2回目に入り、カメラの向こうの動きや顔も恥ずかしさが抜け、テキパキとしっかりしてきました。普段お仕事のお母様も工面してお休みをとっておられる時もあり、ピアノの練習にしっかり付き合ってくれたりしています。お互いがタイミングよく合えば、リアルタイムで返信ができて便利です。金子ピアノ教室@樟葉...
今日は月曜日なので、レッスンはお休みでした。もう5、6年にはなると思いますが、私にもやっと一つ趣味ができて、時々音楽以外のことを習っています。それが何かは、またもっと上達してからと思いますが、自分が習う立場に立つとピアノを教えるのにとても役立つと思うし、その教室の先生も生徒の皆さんも尊敬できる方ばかりなので、いっぱい色々な考え方を勉強させて貰っています。ピアノの先生って、ピアノや音楽の世界ばかりに居...
今日は、いつも日曜日の朝一番にレッスンしている中高生も急遽昨日になってラインレッスンの申し込みがあり、いつもと同じ朝一番にラインレッスンしました。兄弟とお母様と私の4人でライングループを作っていて、常々からレッスン予約などにラインを利用しています。そして、お母様のご実家に帰省している小学生の姉弟さん2人のレッスンもありました。調号を書く宿題は、予め写真で送って貰って…良くかけていますね!お姉ちゃんの...