せきれい(ブルグミュラー)
この鳥、ご存知ですか?

ブルグミュラー25の練習曲に出てくる「せきれい」です。
結構その辺りにいる鳥なんですよね!
素早くて、チョコチョコチョコ・・ピョンピョンピョン・・って感じで動いて、早いんです!
なかなかカメラには収められなくて・・
これは、動画で追いかけたのを後で写真にしました。

樟葉小学校のグランド側の小さな門を出て、お寺の保育園の前の細い道を通り、車も通れる道に出る所で左に曲がる細い道に入った所で、昨年の6月ごろ撮ったものです。かなりローカルな話!
ご近所の方には、よく通じるかな?
今日は、樟葉幼稚園の横の田んぼのところで、これよりは大きい「せきれい」を見つけたのですが、写真撮影は失敗!
思い出して、去年のを探し当てました。
「せきれい」を弾くときには参考になると思うので、皆さん「せきれい」を探してみてください。
夏場は、あまり見られなくて、少し寒いくらいの時がよく出会えます。
水路や、ちょっとした水辺がある所で見かけられます。
尻尾を、チョンチョンチョンと地面に打ち付ける所が、曲ではよく表せていると思います。
ドミソソソ!ミソドドド!など
レッスンでは、いつも動画で「せきれい」の動きを見て貰って、表現を工夫できる様にしています。
金子ピアノ教室@樟葉

ブルグミュラー25の練習曲に出てくる「せきれい」です。
結構その辺りにいる鳥なんですよね!
素早くて、チョコチョコチョコ・・ピョンピョンピョン・・って感じで動いて、早いんです!
なかなかカメラには収められなくて・・
これは、動画で追いかけたのを後で写真にしました。




樟葉小学校のグランド側の小さな門を出て、お寺の保育園の前の細い道を通り、車も通れる道に出る所で左に曲がる細い道に入った所で、昨年の6月ごろ撮ったものです。かなりローカルな話!
ご近所の方には、よく通じるかな?
今日は、樟葉幼稚園の横の田んぼのところで、これよりは大きい「せきれい」を見つけたのですが、写真撮影は失敗!
思い出して、去年のを探し当てました。
「せきれい」を弾くときには参考になると思うので、皆さん「せきれい」を探してみてください。
夏場は、あまり見られなくて、少し寒いくらいの時がよく出会えます。
水路や、ちょっとした水辺がある所で見かけられます。
尻尾を、チョンチョンチョンと地面に打ち付ける所が、曲ではよく表せていると思います。
ドミソソソ!ミソドドド!など
レッスンでは、いつも動画で「せきれい」の動きを見て貰って、表現を工夫できる様にしています。
金子ピアノ教室@樟葉
コメント