コロナウイルス対策
樟葉の街に出ると、昨日と一昨日では緊迫感が違うと感じました。
マスクをしている人が、多くなりました。
通勤電車では、昨日から8割くらいの人がマスクをしているとのこと。
通勤時間帯を過ぎると、マスクをしている人としていない人は、半々くらいのように感じました。
当教室のウイルス対策としては、指導者は毎日の体温計測とレッスン時のマスク着用をしています。
約1時間毎に、窓を開けて換気しています。
また、鍵盤やドアノブなどを除菌シートでこまめに拭くなど心掛けますが、マスクや除菌シートが無くなれば不可能になります。
生徒様ご自身が、常日頃からうがい手洗いを徹底するなど、気をつけてください。
金子ピアノ教室@樟葉

イラストはわんパグ
マスクをしている人が、多くなりました。
通勤電車では、昨日から8割くらいの人がマスクをしているとのこと。
通勤時間帯を過ぎると、マスクをしている人としていない人は、半々くらいのように感じました。
当教室のウイルス対策としては、指導者は毎日の体温計測とレッスン時のマスク着用をしています。
約1時間毎に、窓を開けて換気しています。
また、鍵盤やドアノブなどを除菌シートでこまめに拭くなど心掛けますが、マスクや除菌シートが無くなれば不可能になります。
生徒様ご自身が、常日頃からうがい手洗いを徹底するなど、気をつけてください。
金子ピアノ教室@樟葉

イラストはわんパグ
コメント