コロナウイルス感染防止の為の臨時休業中のレッスンについて(3月2日)

さて皆さん!
学校の臨時休業が始まった今日一日!
どのように過ごされましたか?

今日は、13時からの国会中継を20分ほど見ていましたが、国会でどの様な議論がなされようとも、私達は休みになってしまった子供達と一緒に、1ヶ月以上の長い時間を安全に、そして有意義に過ごしていかなければなりません。

ピアノを習っている皆さんにとっては、これは思いがけず訪れた音楽や芸術との触れ合いの時間!
日頃は、忙しくて十分ではない練習にも、いつもより長い時間を掛けることが出来るのではないでしょうか。



そして、ピアノを弾くことにより気持ちを明るく保ち、向上心を持って過ごすならば、規則正しい生活を継続することが出来ると共に、生活全般が充実していく事と確信しています。

では、大変遅くなりましたが、この期間のレッスンについて提案させて頂きます。




【3月3日~3月15日までのラインレッスン…規定A】
①ラインカメラレッスン…原則として通常のレッスン曜日に行いますが、曜日変更も可能です。日時は各自ラインで申し込んでください。(土日は可能。月曜日休み)
ラインでカメラ通話によるレッスンを行います。
カメラ通話の時間の長さは、通常のレッスンの長さに比例して決まっています。(10分以内~15分)
この日のレッスン終了後、必要があればアドバイス動画や資料を指導者からラインします。
②ラインカメラレッスン終了後、3日目か4日目に練習経過の動画を指導者へ送信してください。指導者は、その動画についてのアドバイスを動画や資料で返信します。


①と②はセットで行われます。休みの期間が2週間有りますので44回制の方は、これを2回行います。



今回のレッスンは、生徒の皆さんが長い休みを快適に向上心を持って過ごすためのものです。
保護者の皆様にはラインや動画のお世話をかける事になりますが、ご協力頂けると幸いです。

尚、ご家庭にWi-Fiがない方、携帯の契約通信量が少ない方は費用が嵩みますのでご注意下さい。
このラインレッスンをご辞退される方は、どうぞご遠慮無くお申し出ください。
ラインレッスンを辞退される方に対しては、感染防止のための策ですので15日以降に振り替える事はせず、欠席回数分を返金致します。(44回制の方)

今回の件に対しまして、全ては個人対応致しますので、何也とご相談ください。
例えば、「お母様がお仕事の都合で、①のみにして時間を長くし一度で終わらせる」など可能です。
モペット・キンダーの方は、お母様がお仕事の場合、「短い通信時間を2回行う」など、ご家庭に合わせて相応しいメニューを提案致します。
中学生以上は、1人でも通信可能と思われます。

金子ピアノ教室@樟葉

追記⑴:ラインレッスンの良い所
通常は1週間に1回のレッスンである所を実質2回のアドバイスを受ける事が出来る。
動画を撮る為に、練習に身が入る。
保護者の方が、ラインを通してレッスンの様子を見る事が出来る。(通常は、殆ど保護者の見学無しであり、それを推奨しています。幼児のレッスンは、見学が必要な時期もあります)

追記⑵ラインレッスン実績
実は、動画の交換によるレッスンは、今年の1月に15名の方が何らかの形で実践し、「ピアノを楽しむ会」の練習とレッスンとして成果を上げた実績があります。


追記⑶:参考製品
TAWARON 三脚付ワイヤレスセルカ棒SELFIE STICK ALL-IN-ONE 【2019進化版】自撮り棒スマホ等対応
これを愛用しています。両手の演奏も一人で撮影できて便利ですが、特に購入は勧めません。

ご家庭のご事情は、個々に違います。
呉々もマイペースでご検討ください。
今回は急な事態に対応する為、急遽考案したシステムです。実践しながら改良していきたいと思いますので、何卒ご協力の程お願い申し上げます。

イラストはわんパグです。

コメント

非公開コメント