発表会を見に行きました
今日は、朝一番の1人だけレッスンをして、そのあと西宮までペース・メソッドの仲間のY先生の発表会を見に行きました。

11時半から始まり、16時前まで長丁場でしたが最初から最後まで全て聴かせて頂きました。
発表会でも何でもそうですが、全てを見て全てを勉強してこそ意味があると思います。
演奏だけでなく写真撮影やホールの響きその他諸々のことが、指導者の立場としては勉強になります。
Y先生のお教室には、私の生徒(Nさん)のお母様のお知り合いのお孫さんが通っておられます。
Nさんからのご依頼でペース・メソッドの教室を探した所、ちょうどいつも一緒に勉強させて頂いているY先生を紹介する事が出来たのです。
このように紹介できるネットワークがある事は、とても大切だと思います。
先日は京都でもご依頼を受けて先生を紹介させて頂きました。その記事はこちらです。↓
ペース・メソッドの先生をご紹介
それにしても今日の発表会は、とても素晴らしい会でした。
中学生以上の方の人数も多く、皆さんが名曲・大曲を弾いており、音色の変化に富んだ魅力的な演奏ばかりでした。
これだけの人が集まり、長年に渡り皆さんがレッスンを継続しているのは、やはりY先生の指導力と人徳なのだと思います。
金子ピアノ教室@樟葉

11時半から始まり、16時前まで長丁場でしたが最初から最後まで全て聴かせて頂きました。
発表会でも何でもそうですが、全てを見て全てを勉強してこそ意味があると思います。
演奏だけでなく写真撮影やホールの響きその他諸々のことが、指導者の立場としては勉強になります。
Y先生のお教室には、私の生徒(Nさん)のお母様のお知り合いのお孫さんが通っておられます。
Nさんからのご依頼でペース・メソッドの教室を探した所、ちょうどいつも一緒に勉強させて頂いているY先生を紹介する事が出来たのです。
このように紹介できるネットワークがある事は、とても大切だと思います。
先日は京都でもご依頼を受けて先生を紹介させて頂きました。その記事はこちらです。↓
ペース・メソッドの先生をご紹介
それにしても今日の発表会は、とても素晴らしい会でした。
中学生以上の方の人数も多く、皆さんが名曲・大曲を弾いており、音色の変化に富んだ魅力的な演奏ばかりでした。
これだけの人が集まり、長年に渡り皆さんがレッスンを継続しているのは、やはりY先生の指導力と人徳なのだと思います。
金子ピアノ教室@樟葉
コメント