個性豊かに
10月7日水曜日、6年生が3人
2人のピアノ男子はペアでレッスンです。
その次に女の子が個人レッスンで!
ペアになると、私の方が忙しくて写真を撮る暇もないのだけれど。。。
特に今は、窓を開けるのに忙しくてね!。。。
6年生は他にも何人かいて、皆んな個性豊かにいい感じで成長してくれています。
仲良しの2人組の女の子達や、個人レッスンの女の子!
それに今日の3人!
人数が多い学年は、発表会などで刺激し合うのか結局のところ成果が上がります。
競争し合うと言うのではなく、皆んな余裕ある中で冷静に参考にし合い個性を認め合いながら成長しています。
1日の最後のレッスンだったので、6年生のMさんをパチリ!
「写真撮るよ~」と言って撮らせてもらいます。

これまでずっとガリガリやっていた訳ではなく、どちらかと言えば皆んなゆっくりゆっくりです。
それでも好きなジャンルが見つかり、ステージでは皆んながそれぞれに想いを乗せられる曲を弾いているのが良いところです。
次のステージもまた楽しみです。
金子ピアノ教室@樟葉
追記
それに皆んな、だんだんと「いそいそとレッスンに通って来る」ようになります。
2人のピアノ男子はペアでレッスンです。
その次に女の子が個人レッスンで!
ペアになると、私の方が忙しくて写真を撮る暇もないのだけれど。。。
特に今は、窓を開けるのに忙しくてね!。。。
6年生は他にも何人かいて、皆んな個性豊かにいい感じで成長してくれています。
仲良しの2人組の女の子達や、個人レッスンの女の子!
それに今日の3人!
人数が多い学年は、発表会などで刺激し合うのか結局のところ成果が上がります。
競争し合うと言うのではなく、皆んな余裕ある中で冷静に参考にし合い個性を認め合いながら成長しています。
1日の最後のレッスンだったので、6年生のMさんをパチリ!
「写真撮るよ~」と言って撮らせてもらいます。

これまでずっとガリガリやっていた訳ではなく、どちらかと言えば皆んなゆっくりゆっくりです。
それでも好きなジャンルが見つかり、ステージでは皆んながそれぞれに想いを乗せられる曲を弾いているのが良いところです。
次のステージもまた楽しみです。
金子ピアノ教室@樟葉
追記
それに皆んな、だんだんと「いそいそとレッスンに通って来る」ようになります。
コメント