2021年ピアノコンサート後記②(予定通りの仕上がり)
ピアノコンサートでの皆さんのステージ状況については、指導者側から見たら全て予定通りの仕上がりでした。

いつもそうなのですが練習の様子を見ていたら、だいたいに於いて
「きっとこんな具合の弾き方になるな」とか
「この曲はきっと難なく弾けるけど、こっちで危なくなるかも」とか
「こう言っておけば、これはするだろうから成功するけど、もう一方の方はそうはいかないだろうな」とか
「今の時点でこれ位なら、これまでの曲は大丈夫だったけど今回はそうはいかないよ!ま、彼女のことだからうまく切り抜けるかもしれないけれど、ちょっと厳しいかもね」とか
「リハーサルで、結構弾けてたなあ。。。良い出来!本番でこんなに出来たらいいけど、本番だからなあ。。。今回の積み重ねじゃあちょっとリハの方がいい出来になるかもね」とか
「きっと今回は、うまくいくよ。練習コツコツやってたし」とか
「この分だと、暗譜がかなり危ないな」とか
「このセクションは、易しいからあまり練習しないで済んでるなあ。。。練習量が少ない所は、本番で引っかかるんだけどな…」とか
一人一人の演奏者について、指導者なら誰でも色々と感じながら見守っているものです。
昔なら転ばぬ先の杖を立ててあげて、失敗の無いように私が先手を打ったものです。(何回も呼びつけて、面倒を見たりしたこともありました)
しかし、この頃の私はそれをしないことにしています。
全ては経験!
経験して思い悩み、ショックを受け、立ち直り…
また、周りを見て感じ、考え、見習って…
それで成長していくことが、人を本当に大きくしてくれます。力をつけてくれます。
こんなもんです。皆んな上出来!これでいいんです。
結果は必ず努力の成果でしかないから、自分のことを受け止めることが大切です。
金子ピアノ教室@樟葉
追記
これは、私自身の経験から言えること。
皆んなピアノの先生は、これまでの演奏経験を長ーく積み重ねていますから、いろーんな経験を積んでいるのです。だから分かることなんです。
誰でも経験を積めば、たくさんのことが分かる様になります。
もっとも、ピアノを習うことが続かなければ何にも分かりません。
ステージに立つことを辞めてしまえば、楽ですが到達度合いも低くなります。
続けること!
それが全てを解決してくれます。
しかしながら、これは遠い遠い道なので…
生涯ずーっと掛かるくらいに、遠ーい道なのでねえ。。。
なかなか、皆んなが皆んな何でも分かる境地には至らないかもしれません。
誰が見ても「素敵な演奏だわ!」と思うような演奏をしている人は、これまでの経験が長~い!
…ということです。
皆さん!細~く長く、続けていけるといいですネ!

いつもそうなのですが練習の様子を見ていたら、だいたいに於いて
「きっとこんな具合の弾き方になるな」とか
「この曲はきっと難なく弾けるけど、こっちで危なくなるかも」とか
「こう言っておけば、これはするだろうから成功するけど、もう一方の方はそうはいかないだろうな」とか
「今の時点でこれ位なら、これまでの曲は大丈夫だったけど今回はそうはいかないよ!ま、彼女のことだからうまく切り抜けるかもしれないけれど、ちょっと厳しいかもね」とか
「リハーサルで、結構弾けてたなあ。。。良い出来!本番でこんなに出来たらいいけど、本番だからなあ。。。今回の積み重ねじゃあちょっとリハの方がいい出来になるかもね」とか
「きっと今回は、うまくいくよ。練習コツコツやってたし」とか
「この分だと、暗譜がかなり危ないな」とか
「このセクションは、易しいからあまり練習しないで済んでるなあ。。。練習量が少ない所は、本番で引っかかるんだけどな…」とか
一人一人の演奏者について、指導者なら誰でも色々と感じながら見守っているものです。
昔なら転ばぬ先の杖を立ててあげて、失敗の無いように私が先手を打ったものです。(何回も呼びつけて、面倒を見たりしたこともありました)
しかし、この頃の私はそれをしないことにしています。
全ては経験!
経験して思い悩み、ショックを受け、立ち直り…
また、周りを見て感じ、考え、見習って…
それで成長していくことが、人を本当に大きくしてくれます。力をつけてくれます。
こんなもんです。皆んな上出来!これでいいんです。
結果は必ず努力の成果でしかないから、自分のことを受け止めることが大切です。
金子ピアノ教室@樟葉
追記
これは、私自身の経験から言えること。
皆んなピアノの先生は、これまでの演奏経験を長ーく積み重ねていますから、いろーんな経験を積んでいるのです。だから分かることなんです。
誰でも経験を積めば、たくさんのことが分かる様になります。
もっとも、ピアノを習うことが続かなければ何にも分かりません。
ステージに立つことを辞めてしまえば、楽ですが到達度合いも低くなります。
続けること!
それが全てを解決してくれます。
しかしながら、これは遠い遠い道なので…
生涯ずーっと掛かるくらいに、遠ーい道なのでねえ。。。
なかなか、皆んなが皆んな何でも分かる境地には至らないかもしれません。
誰が見ても「素敵な演奏だわ!」と思うような演奏をしている人は、これまでの経験が長~い!
…ということです。
皆さん!細~く長く、続けていけるといいですネ!
コメント