発表会準備一段落

昨日、やっとピアノを楽しむ会のプログラムが完成し、一部印刷!

小さなミスがないか、心配だったので一晩おき…

今朝、一気に印刷。。。

いつも穴が開くほど眺めるけれど、何か少しのミスがあり悔しい思いをすること多々あり。

今日は、9時半からペース・メソッド京都研究会がオンラインであり参加

それが終わってからプログラムを全て印刷し、その後諸々の案内文書などを昨年のをベースに手直しし、午後からホール打ち合わせ

その後、リハーサル時間割を組み、当日の案内に書き込み…

それにレッスン予定表も記入

やっとレッスンの時間に間に合わせ

教室でのクリスマス会はしないのですが、サンタさんは既にプレゼントを届けてくれているので今日からそれを手渡し…

皆んな喜んでくれて嬉しい

夜の9時半からは、研究会の会議

研究会の会議は、いつも夜9時半から

ピアノの先生は、皆んなバラバラに忙しいので、夜でないと都合が合わないのです。

今日は1時間余りで終われて良かった。

明日からパワーポイントでの資料作りに取り掛かろう。

アナウンスの担当は、生徒の皆さんにお願いするけれど、他に卒業生のNさんにも依頼し引き受けてもらえた。

音楽高校に通っているNさんのお母さんが、もうワクチンもしているし何かお手伝いがあったら出来ますよ!…と言ってくださっていたので、お言葉に甘えてお願いしてみる事にした。

そんなところで、今日はもうおやすみなさい。

プログラム仕上げの数日間は、なかなか外にも出られず篭りっきりだったので、明日はウォーキングしたい。

金子ピアノ教室@樟葉

追記
1月のレッスン予定は、9月にお知らせした仮の予定から変更が生じました。
小学生以下の方のお休み期間は、1月19日(水)~1月25日(火)となります。
中学生以上の方のレッスンは、この期間中もレッスンできる日もあります。


イラストはわんパグです。

コメント

非公開コメント