大人のピアノレッスン

昨年の10月からレッスンを始めたKさん(大学生)


小学生の頃、数年の間ピアノを習っていたとの事

当教室に入室して半年

レベル① 「指をきたえる ピアノレッスン 音楽のべんきょう」の3冊のテキストと「リサイタルシリーズレベル①-Ⅱ」を勉強しています。

半年でレベル①は、42ページまで進みました。

ピアノレッスンレベル① 42ページ「びっくり」

いかがでしたか?…と言う私の問いかけに

アクセントの所が、「びっくり」する感じです。
四分音符が3つ続いている所は、ビクビクして歩いている感じがします。

…と答えてくださいました。


なーるほど!そう言われれば、そんな感じがしますね!
四分音符の3拍の弾き方が、一つずつ表情も変化していて
ビクビクしている感じが、とてもよく現れていました。

…と私の感想をお話しました。

同じページの二つ目の課題「いじわるなおに」

この“いじわる”と言うのは、なかなか表現が難しいと思うんですけれど…

…と申しますと…

数々のクレッシェンドとデクレッシェンドで、色々な種類の攻撃があり
最後のデクレッシェンドからピアニッシモの所で、とどめを刺す…と言う感じです。

…と話してくださいました。

素晴らしい❣️

そういう風に感じられたのですね!?

私もとても参考になりました。

大学生らしく、楽譜を深く読み込み

自ら考え感じながら弾くことで、8小節の曲にも生き生きとした息吹が感じられ

素敵な音楽の瞬間を聴かせて頂きました。

金子ピアノ教室@樟葉

追記
Kさんは、

「クラシックのピアノ曲が弾けるようになりたい」
「私は、ピアノが弾ける」と堂々と言えるようになりたい

…と言うことで、ピアノを再スタートされました。
今現在、既に素敵な音楽を奏でることができる方だと、私は感じています。

コメント

非公開コメント