4、5歳児のピアノレッスン
夏の発表会(ピアノコンサート)も近づいているのですが、同時にモペット(幼児用おんがくをはじめよう)の4、5歳児の皆さんのレッスンもまた楽しいのです。
この時期の子供たちは、皆んな創造性豊かで色々な発想をしてくれます。
一人一人が、心の中で何を思っているのか!
それを見落とさないで、レッスンしていきたいです。
子供は皆んな、大人の言うことに反応して行動しています。
その子供の言動を見落としてしまっているのは、むしろ大人の方です。
大人の考えで、理想的な答えを押し付けてはいけません。
けれども、レッスンのお約束ごとが全く守れていないのもいけません。
今、モペットのレッスンをしている皆さんは、この所いい感じになってきました。
自由にのびのびと!
それでいて、レッスンでのマナーをわきまえた上での楽しいレッスンが、出来るようになってきています。






金子ピアノ教室@樟葉
追記
感染予防策をしっかり継続します。
コロナ!増えてきていますね!
皆さんで協力して、通常の予防策を確実に行いましょう。
この時期の子供たちは、皆んな創造性豊かで色々な発想をしてくれます。
一人一人が、心の中で何を思っているのか!
それを見落とさないで、レッスンしていきたいです。
子供は皆んな、大人の言うことに反応して行動しています。
その子供の言動を見落としてしまっているのは、むしろ大人の方です。
大人の考えで、理想的な答えを押し付けてはいけません。
けれども、レッスンのお約束ごとが全く守れていないのもいけません。
今、モペットのレッスンをしている皆さんは、この所いい感じになってきました。
自由にのびのびと!
それでいて、レッスンでのマナーをわきまえた上での楽しいレッスンが、出来るようになってきています。






金子ピアノ教室@樟葉
追記
感染予防策をしっかり継続します。
コロナ!増えてきていますね!
皆さんで協力して、通常の予防策を確実に行いましょう。
コメント