朝のレッスン終了

日曜日、朝のレッスン終了です。
只今9:15

レベル③のテキストを4冊こなして、次にモーツァルトのソナタ第3楽章

このソナタは、最も弾きやすいソナタだけれど

今まで習った理論で、全て説明がつきます。

家では、きっと全く?弾いていないと思います。

だけど、レッスンで一緒に見ていくからこそ見えてくる音楽の構造

もちろん、「ペース・メソッドで習っていたのなら、その位、自分で分かってよ!」と厳しーーい先生には言われるかもしれない!

だけど、皆んな!

小学生時代に遊びもして、スポーツもして、健康で元気の良い男子生徒が、そうそうピアノを毎日練習と言うことにもならず過ごしてきて。。。

それでも、今

中学生半ばとなり、感動を持ってモーツァルトを弾けるとは!

何と幸せなことだろう!

頭も回り、瞬発力もある彼!

曲が仕上がったら、きっとスピード感のあるキレの良いモーツァルトを聴かせてくれるはずです。

金子ピアノ教室@樟葉

追記①
今日は、前日と前々日になってキャンセルが入り(中学生以上はワンレッスン制なので、前日までならキャンセル可能)
珍しく、午前のレッスンは終わりです。

さて、このチャンスに勉強、勉強
それに、モペットレッスン後の報告も送らなければ!

コメント

非公開コメント