幼児から小学生のピアノレッスン
幼児から小学生のピアノレッスンご紹介

ニューヨーク、コロンビア大学名誉教授ロバート・ペース博士によって確立された科学的ピアノ指導法「ペース・メソッド」を基に、楽しくて確実に上達するピアノ指導を行っています。
このフィンガーシンバルは、とっても良い音がします。
フレールジャックの歌で、拍子感を養っている所

「ジャックとジル」は楽しい楽しいお歌です。
音階とリズムを身につけて!

鍵盤の名前は、ドレミ(イタリア語)とCDE(英語)でしっかり身につけます。
コードネームに繋がる英語での理解は、早いうちに!
カードで音当て!カードゲームは、他にもたくさん出てきます。

「こうまさん」の歌に合わせて、こうまになって走ります。
リズムと拍子感の練習です。それに、速さや強さ表情に合わせて動き方も変わります。

「導入期のレッスン」の動画です。
ランダムにつなげてみました。
教室の雰囲気がお分かり頂けるかと思います。
導入期のレッスンは、こんな感じです。
これらの音楽活動は、全て楽にピアノが弾けるようになるために行われます。
楽しくて変化に富んだ面白い活動です。
こんな風に、易しくて面白い短い活動を積み重ねるうちに
不思議な力がついていきます。
そして、
ピアノが弾けるようになったら、みんなの前でピアノを弾いて音楽の楽しさを皆んなで分かち合いましょう。
当教室の発表会は、とても落ち着いています。
とても穏やかで、心暖まるひとときなのです。

子どもから大人まで、誰でも心配なくステージに立つことができます。
ステージは、見ている人全員が演奏者を応援してくれている。…そんな雰囲気なのです。
初めての発表会 自己紹介のおはなしをピアノで弾いている所です。(2023年8月 5歳6歳の演奏)
初めての発表会 オープニングの連弾です。(2023年8月 5歳6歳の演奏)
小学生のレッスンは、こんな感じです。
金子ピアノ教室 小学生の演奏はこちらから↓
大人の演奏は、こちらのページにあります。
発表会では、2台のピアノの演奏をすることもできます。




何歳からでも始めることができます。
もしも幼児期から始めることができたなら、ゆとりを持って確実に音楽の基礎を楽しく身につけることができます。
個人レッスン・2人や3人でのレッスンなど行っています。
志が似ている仲間と一緒にレッスンすると、楽しさも成果も倍増します。
レッスンの形態については、ご相談ください。
【お問い合わせ】
体験レッスン・面談などのお問い合わせは、画面左のメールフォームから。スマートフォンの方は、メニューアイコンからPCビューを開いて操作してください。
お電話でのご連絡の場合は、072-850-3856金子まで。
留守番電話の場合は、録音して下されば折り返し連絡させて頂きます。
こちらからの勧誘は一切行っておりません。
講師紹介・レッスン室紹介はこちらから
ペース・メソッドについてはこちらから
金子ピアノ教室@樟葉
イラストはわんパグです。

ニューヨーク、コロンビア大学名誉教授ロバート・ペース博士によって確立された科学的ピアノ指導法「ペース・メソッド」を基に、楽しくて確実に上達するピアノ指導を行っています。
このフィンガーシンバルは、とっても良い音がします。
フレールジャックの歌で、拍子感を養っている所

「ジャックとジル」は楽しい楽しいお歌です。
音階とリズムを身につけて!

鍵盤の名前は、ドレミ(イタリア語)とCDE(英語)でしっかり身につけます。
コードネームに繋がる英語での理解は、早いうちに!
カードで音当て!カードゲームは、他にもたくさん出てきます。

「こうまさん」の歌に合わせて、こうまになって走ります。
リズムと拍子感の練習です。それに、速さや強さ表情に合わせて動き方も変わります。

「導入期のレッスン」の動画です。
ランダムにつなげてみました。
教室の雰囲気がお分かり頂けるかと思います。
導入期のレッスンは、こんな感じです。
これらの音楽活動は、全て楽にピアノが弾けるようになるために行われます。
楽しくて変化に富んだ面白い活動です。
こんな風に、易しくて面白い短い活動を積み重ねるうちに
不思議な力がついていきます。
そして、
ピアノが弾けるようになったら、みんなの前でピアノを弾いて音楽の楽しさを皆んなで分かち合いましょう。
当教室の発表会は、とても落ち着いています。
とても穏やかで、心暖まるひとときなのです。

子どもから大人まで、誰でも心配なくステージに立つことができます。
ステージは、見ている人全員が演奏者を応援してくれている。…そんな雰囲気なのです。
初めての発表会 自己紹介のおはなしをピアノで弾いている所です。(2023年8月 5歳6歳の演奏)
初めての発表会 オープニングの連弾です。(2023年8月 5歳6歳の演奏)
小学生のレッスンは、こんな感じです。
金子ピアノ教室 小学生の演奏はこちらから↓
大人の演奏は、こちらのページにあります。
発表会では、2台のピアノの演奏をすることもできます。




何歳からでも始めることができます。
もしも幼児期から始めることができたなら、ゆとりを持って確実に音楽の基礎を楽しく身につけることができます。
個人レッスン・2人や3人でのレッスンなど行っています。
志が似ている仲間と一緒にレッスンすると、楽しさも成果も倍増します。
レッスンの形態については、ご相談ください。
【お問い合わせ】
体験レッスン・面談などのお問い合わせは、画面左のメールフォームから。スマートフォンの方は、メニューアイコンからPCビューを開いて操作してください。
お電話でのご連絡の場合は、072-850-3856金子まで。
留守番電話の場合は、録音して下されば折り返し連絡させて頂きます。
こちらからの勧誘は一切行っておりません。
講師紹介・レッスン室紹介はこちらから
ペース・メソッドについてはこちらから
金子ピアノ教室@樟葉
イラストはわんパグです。
コメント