花火大会
昨日は、枚方の花火大会でした。
「枚方つーしん」のYouTubeライブ配信で見ました。
花火大会開始の19:30から見ました。
それは、会場に行って見るのが良いけれど、ライブ配信でも十分に楽しめます。
暑くないし、時間のロスがないし、雑用をこなしながらでも見られるし最高です。
こんなことができるようになった世の中
すごいですねえ。
これで、自然環境の保護も同時に行えると良いのだけれど
誰か、地球の未来を真剣に考えてくれているのだろうか!
と思う猛暑です。。。。どうしたら良いものか。

イラストはわんパグです。
金子ピアノ教室@樟葉
追記①
夜遅く、たまっていた事務作業を片付けながら、もう一度花火大会のライブ配信を見ました。
昼間から会場の様子を配信していて、見ていると自分もその場にいるような気分を味わえました。
花火大会って、ただ単にお祭り騒ぎのようには感じられなくて、夏の終わりに色々な思いが巡ってくるものだなあ。。。といつも思います。
追記②
ピアノコンサートの写真が仕上がってきています。
9/13から渡し始めています。
時々、レッスンに一生懸命だと渡し忘れてしまうので、そんな時は声をかけて下さいね!
受験生でお休み中の方は、取りに来てくださっても良いしレッスン再開した時でも大丈夫です。
「枚方つーしん」のYouTubeライブ配信で見ました。
花火大会開始の19:30から見ました。
それは、会場に行って見るのが良いけれど、ライブ配信でも十分に楽しめます。
暑くないし、時間のロスがないし、雑用をこなしながらでも見られるし最高です。
こんなことができるようになった世の中
すごいですねえ。
これで、自然環境の保護も同時に行えると良いのだけれど
誰か、地球の未来を真剣に考えてくれているのだろうか!
と思う猛暑です。。。。どうしたら良いものか。

イラストはわんパグです。
金子ピアノ教室@樟葉
追記①
夜遅く、たまっていた事務作業を片付けながら、もう一度花火大会のライブ配信を見ました。
昼間から会場の様子を配信していて、見ていると自分もその場にいるような気分を味わえました。
花火大会って、ただ単にお祭り騒ぎのようには感じられなくて、夏の終わりに色々な思いが巡ってくるものだなあ。。。といつも思います。
追記②
ピアノコンサートの写真が仕上がってきています。
9/13から渡し始めています。
時々、レッスンに一生懸命だと渡し忘れてしまうので、そんな時は声をかけて下さいね!
受験生でお休み中の方は、取りに来てくださっても良いしレッスン再開した時でも大丈夫です。
コメント