練習大変?

今日のレッスン
小学6年生男子
発表会の曲を練習しています。

「練習…大変?」と尋ねたところ…
「そんなことない、楽しい…」…と。

「良かった!貴方が日頃からずっと、きちんと努力してきたからよ!」

金子ピアノ教室@樟葉

追記
習い始めの頃は、どちらかというと易しいことばかりなので、親子でサボり気味だったかと思います。
このくらい簡単だ! もっと難しいことがしたい!とでも思っていたかもしれません。

それでバカにして練習しないとか、よくあります。
しかし、発表会などの行事の時は親子でかなり頑張り…

そうしているうちに、日頃の内容にも努力するようになりました。
普段は、もっと易しいことをしているのですけどね!
色々なジャンルの音楽を扱うレベルに達し、努力してこなくてはすすめなくなりましたから。

それでコツコツ努力し、それをしているから少し複雑な曲でも自分で紐解いていこうという勇気が湧き、日頃の努力で確実な力がついているから、読譜にも慣れていて自分の力で出来るようになるのです。
出来るようになるから楽しい!
努力したら努力した分、上達して前よりももっと楽しくなるのです。

コメント

非公開コメント