言葉の理解(ピアノを始める前に)

ピアノを習い始める前に大切なことは、お母さんと子供が心を通わせる事が出来ているかどうかです。


心を通わせる為には、先ずは赤ちゃんの身の回りのお世話をしっかりする事

言葉を掛けながら赤ちゃんの気持ちを察して、それを代弁しながら只々せっせと身の回りの世話をし、常に顔を見て目を合わせ、語りかける事(毎日毎日、昼も夜も・・・本当に大変な事です)

そうしていると1歳前後になると、まだ言葉は発しなくてもこちらが言っていることを理解する様になります。

これが先ず第一歩です。

そこから全てが始まるのです。

常にお母様は、お話好きでなければいけないけれど、元々子供が大好きな人、そうでもない人・・・

お話好きの人、いつも黙っていたい人

お母様の性格も色々ですが、出来るだけ子育ての時期は、お話好きになってほしいなって思います。

金子ピアノ教室@樟葉
イラストはわんパグです。