近況報告
新型コロナの感染者数は、枚方市内でも少なくなってきてホッとしています。
いつもながらの感染予防策を実行していますが、昨年とは違い新型株が出てきているのでレッスン中も外出時も不織布マスクにしています。
そして、私の母が子供用にと作ってくれた小さな布マスクを内側に重ねています。
その方が湿気が籠らず快適に感じるからです。
この所、市民の森に足繁く通う日々を送っています。
生徒さんのお母様に声を掛けて貰ったり、お祖母様に「市民の森で金子先生の声がした!もしかして…」とレッスンの送迎時に声を掛けて頂いたり…
それにしても「市民の森」は、四季折々の花を楽しめて心が和みます。
プロが育てた植物は素晴らしいなあ。。。と思っていつも感心しています。
これも土づくり、見えないところの手の掛け方が違うのだろうなと思います。
何事も手を抜かず、地道な作業が大切ですね。

火曜日は月に2回、ペース・メソッドの研究会がオンラインであります。
大阪中央研究会と京都研究会です。
自分の疑問を解決するために、毎日毎日その日のレッスンを充実させるために研鑽を重ね、日々家に籠って頭を抱えピアノに向かい…
そんなことをしていたら、いつの間にかこんな羽目になってしまって…
と言う感じなのだけれど、今も変わらず同じことを続けていますが、ちょっと卒業したい気にもなります。
誰か、役割を変わってくれないかなあ。。。とか
実は思っていて、この春も交代に失敗してしまいました。
残念!

カメのように、コツコツとやっていくのが一番力になります。
誰かの受け売りではなく、自分の力に正直に…
自分で調べ、考え、実行し、練習し…
結局は何事も先生や塾やレッスンや親に頼らず…
(ご家庭の環境づくりは大切です)
自分の力を蓄えることを楽しみにできたら良いですよね!
そして仮面を被らず、ありのままでいて欲しいと思います。
それが一番素敵なこと!
金子ピアノ教室@樟葉
追記
そうそう!大切なこと!
実は、ご存知かとは思いますが
夏のコンサートの会場は、現在のところ緊急事態宣言中につき閉まっています。
でも、練習やプログラム作りは着々と進めています。
緊急事態宣言は、予定通り解除されるんでしょうかねえ?
その後、ホールが開いたままで当日を迎えられますように!
…と思う日々です。結構呑気にしています。
嵐の前の静けさかも。。。
いつもながらの感染予防策を実行していますが、昨年とは違い新型株が出てきているのでレッスン中も外出時も不織布マスクにしています。
そして、私の母が子供用にと作ってくれた小さな布マスクを内側に重ねています。
その方が湿気が籠らず快適に感じるからです。
この所、市民の森に足繁く通う日々を送っています。
生徒さんのお母様に声を掛けて貰ったり、お祖母様に「市民の森で金子先生の声がした!もしかして…」とレッスンの送迎時に声を掛けて頂いたり…
それにしても「市民の森」は、四季折々の花を楽しめて心が和みます。
プロが育てた植物は素晴らしいなあ。。。と思っていつも感心しています。
これも土づくり、見えないところの手の掛け方が違うのだろうなと思います。
何事も手を抜かず、地道な作業が大切ですね。

火曜日は月に2回、ペース・メソッドの研究会がオンラインであります。
大阪中央研究会と京都研究会です。
自分の疑問を解決するために、毎日毎日その日のレッスンを充実させるために研鑽を重ね、日々家に籠って頭を抱えピアノに向かい…
そんなことをしていたら、いつの間にかこんな羽目になってしまって…
と言う感じなのだけれど、今も変わらず同じことを続けていますが、ちょっと卒業したい気にもなります。
誰か、役割を変わってくれないかなあ。。。とか
実は思っていて、この春も交代に失敗してしまいました。
残念!

カメのように、コツコツとやっていくのが一番力になります。
誰かの受け売りではなく、自分の力に正直に…
自分で調べ、考え、実行し、練習し…
結局は何事も先生や塾やレッスンや親に頼らず…
(ご家庭の環境づくりは大切です)
自分の力を蓄えることを楽しみにできたら良いですよね!
そして仮面を被らず、ありのままでいて欲しいと思います。
それが一番素敵なこと!
金子ピアノ教室@樟葉
追記
そうそう!大切なこと!
実は、ご存知かとは思いますが
夏のコンサートの会場は、現在のところ緊急事態宣言中につき閉まっています。
でも、練習やプログラム作りは着々と進めています。
緊急事態宣言は、予定通り解除されるんでしょうかねえ?
その後、ホールが開いたままで当日を迎えられますように!
…と思う日々です。結構呑気にしています。
嵐の前の静けさかも。。。
コメント